9月16日(木)「高台歴史を楽しむ会」9月例会は,30名の参加者を得て久しぶりに観光バスを駆って,北陸方面に向かいました。
前夜の突然の豪雨で心配していた通り,好天とはいきませんでしたが,日も差すこともあり,まずまずの天気でした。
最初に丸岡城に向かいました。この天守閣は現存する最古の望楼式で,三層の最上階からは,丸岡市街が一望でき見ごたえがありました。登楼の階段は急な上段差が大きく、命綱を頼りに大変な登り降りでした。その後一乗谷に移動し,織田信長に滅ぼされたという一乗谷朝倉氏遺跡の資料館を見学しました。
最近天皇陛下も休憩されたという新築の料理屋さんで昼食の後、復原町並みや朝倉氏屋敷・庭園跡などを見て回りました。
上城戸と下城戸の位置から、三方山に囲まれた細長い一乗谷の城下が、守るに適した地であることがよく分かりました。
今回は往復6時間かかる遠距離でしたが,渋滞もなく予定通り帰着することができました。
参加の皆様お疲れ様でした。 スライドは
ここ をクリックください。